旦那さんが『田作り』大好きなので、うちではお正月以外でもよく『田作り』を作ります!
この『田作り』も砂糖をはちみつに置き換えて、簡単に作れちゃいます♫

砂糖の代わりにはちみつを使うことで、栄養価があがりますね!
目次
材料
- かたくちいわし 100g
- 醤油 大さじ3
- はちみつ 大さじ1.5
- 酒 大さじ3
- みりん 大さじ1.5


STEP
かたくちいわしを乾煎りする
フライパンにかたくちいわしを入れて、弱火でじっくり乾煎りする。
(ぱきっと割れるくらい、まぜながら10分ほど・・・)
その後、パッドに移して粗熱をとる。
STEP
タレをつくる
- 醤油 大さじ3
- はちみつ 大さじ1.5
- 酒 大さじ3
- みりん 大さじ1.5
をフライパンに入れて温め、ぐつぐつしてきたら粗熱をとった、かたくちいわしを絡ませる。
STEP
冷ます
バットに広げて冷ます。
完成
できましたー。


しっかり味が染みてGOOD(*^^*)
旦那さんは、はちみつを使ったことに驚いていました!
ぱりっとして、おつまみや子どものおやつにぴったりですね。
ごまを切らしていたので、次回はごまをふって香ばしさUP させたいです(^o^)丿